スイカ割りは夏の定番遊びですね!海やキャンプで家族や友人と一緒に楽しめるこのゲームは、大人も子供も夢中になれるアクティビティです。普段はなかなか体験できないこの遊びは、大人が一生懸命になることも多いですね。
このゲームに必要なのが「棒」ですが、意外と持っている人は少ないものです。キャンプ場やレンタルサービスでも借りることができますが、自宅近くで手軽に楽しみたい場合は、自分で用意する必要があります。
高価なものを購入するのは躊躇われる場合もありますが、そんな時は手頃な価格の「ダイソー」がおすすめです。この記事では、ダイソーで見つけることができるスイカ割りに適した棒や、自作する方法をご紹介します。
ダイソーでスイカ割りに使える棒は見つかるか?
ダイソーには様々な商品が揃っていますが、専用の「スイカ割り棒」として売られているものはありません。しかし、似た機能を持つ代替品は見つけることができます。
手に取りやすい長さの棒としては、「園芸用支柱」「突っ張り棒」「子供用の野球バット」が挙げられます。園芸用支柱は単体では強度が不足するため、3~4本を重ねてビニールテープやガムテープで固定するのがおすすめです。
突っ張り棒は長さが調整できるので、非常に便利です。大人用は約1メートル、子供用は70~80センチメートルが適切とされています。
また、子供用の野球バットはそのまま使用することができ、その軽さからスイカがすぐに割れず、繰り返し遊ぶことが可能です。
ゲームの楽しみを増やすために、割れた順番で順位を決めるなどのルールを設けることで、力の加減を考慮する必要が出てきて、より一層楽しめます。
手作りスイカ割り棒の作り方
お店に買い物に行く時間がないときや、うっかり購入を忘れてしまったときもあるでしょう。オンラインでの注文は届くまで時間がかかるため、急ぎで必要なときには困りますね。
そんな時は、自分でスイカ割り棒を作ってみませんか?必要な材料は「1日分の新聞紙」「ビニールテープ」「ガムテープ」「食品用ラップ」です。
作り方は以下の通りです。
- 1日分の新聞紙を重ねて広げ、長辺を前にして置きます。
- きっちりと巻いていきます。
- ガムテープで全体をしっかりと巻き付けます。
- 両端をビニールテープやガムテープで補強します。
- グリップ部分にビニールテープを巻きます。
- スイカを割る直前に、棒の打撃部分に食品用ラップを巻きます。
新聞紙を巻く際は、最初は少し乱れても構いません。重要なのは、隙間なくしっかりと巻いて強度を高めることです。グリップ部は滑りにくくするためにビニールテープを巻くと良いでしょう。また、全体にガムテープとビニールテープのどちらも使用できますが、使いやすい方を選んでください。
割ったスイカが衛生的に保たれるよう、食品用ラップを使用するのも忘れずに。さらに、ダイソーで販売されているかわいいシールやマスキングテープで装飾するのも楽しいですよ。
ダイソー以外でのスイカ割り棒の選択肢
先ほどはダイソーで見つかる代用品や自作方法を紹介しましたが、より本格的なアイテムを求める声もあるでしょう。もし予算に余裕があるなら、他の店舗での購入も検討してみてください。
麺棒
スイカ割りに最適な形状を持つのは、うどんやそばを作る際に使われる麺棒です。これらは約80cmの長さで、食品に触れることを想定して製造されているため、衛生的です。滑り止めとしてビニールテープを巻くことも可能で、さらに麺作りにも使えるので非常に便利です。
野球バット
野球バットは強度、握りやすさ、打撃力を兼ね備えており、スイカ割りにもピッタリです。ただし、使用前には消毒するか、食品用ラップを巻くことを推奨します。力強く振る際には力加減を調節する必要があります。
ホームセンターの角材
DIY愛好者にはお馴染みの角材も、スイカ割り棒として使えます。80cmにカットしてもらい、子供用は直径3cm、大人用は5cmが握りやすいサイズです。サンドペーパーで表面を滑らかにし、滑り止めのビニールテープを巻けば、使い勝手が良くなります。ただし、材料が軽いほど強度が低下するため、適切な重さを選ぶことが重要です。
公式認定のスイカ割り専用棒
実はJAから公式に認定されたスイカ割り専用棒が存在します。この棒は使いやすさと効率的にスイカを割れるよう設計されており、公式ルールや目隠し用の布もセットで販売されています。家族や友人とのスイカ割り大会に最適で、楽しい時間を過ごせること間違いなしです。
まとめ
スイカ割りに適した棒は、ダイソーで見つかる代替品で十分対応可能です。
例えば、突っ張り棒を使えば、必要に応じて長さを調整できるため、どんな年齢の方でも自分に合わせて使うことができます。
また、家に余っている新聞紙を使って自作する方法もあります。新聞紙をしっかりと丸めることで、驚くほど頑丈な棒が作れます。
グリップ部分にはビニールテープを巻くと握りやすくなりますし、衛生的に使うためには、使用する部分に食品用ラップを巻くことをお勧めします。
より本格的なスイカ割りを楽しみたい方には、専用のスイカ割り棒の購入を推奨します。様々な種類のスイカ割り棒を試し、それぞれの感触を比較するのも楽しいでしょう。
ぜひ、自分に最適な「マイ・スイカ割り棒」を見つけて、スイカ割りを存分に楽しんでください!